top of page

* [メンバー向け]*3/28(金)*FSBLワークショップ 第4シリーズ 第4回講義
FSBLワークショップ 第4シリーズ 小角散乱の基礎と応用 講師:竹中 幹人 先生 京都大学 化学研究所 複合基盤化学研究系 教授 *諸事情により開催を延期いたします。後日開催日を通知いたします。 *テキストは日程が近づきましたら、参加者へ展開いたします。 ...
secretariat0538
2024年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:136回
0件のコメント

![[運営委員向け] 第37回運営委員会](https://static.wixstatic.com/media/e84022_39376951148f4be1abfbc5c0b5f273ae~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/e84022_39376951148f4be1abfbc5c0b5f273ae~mv2.webp)
[運営委員向け] 第37回運営委員会
2024年10月7日(月)13時 より、第37回運営委員会を開催します。 場 所 : 京都大学東京オフィス (東京都千代田区丸の内 1-5-1 新丸の内ビルディング 10 階) ZOOM ハイブリッド開催 *会議URL* ミーティング...
secretariat0538
2024年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント

![[メンバー向け]*8/29(木)*FSBLワークショップ 第4シリーズ 第3回講義](https://static.wixstatic.com/media/e84022_91e90f14b83d4a739e3ca18e4e9afe94~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/e84022_91e90f14b83d4a739e3ca18e4e9afe94~mv2.webp)
[メンバー向け]*8/29(木)*FSBLワークショップ 第4シリーズ 第3回講義
FSBLワークショップ 第4シリーズ 小角散乱の基礎と応用 講師:竹中 幹人 先生 京都大学 化学研究所 複合基盤化学研究系 教授 *テキスト 2008年6月にスタートしたFSBLメンバー向けワークショップですが、2014年12月~2015年10月にかけて「橋本...
secretariat0538
2024年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:139回
0件のコメント

![[メンバー向け]*6/28(金)*FSBLワークショップ 第4シリーズ 第2回講義](https://static.wixstatic.com/media/e84022_5421a0fc92534ee5abc560bc72222c3d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/e84022_5421a0fc92534ee5abc560bc72222c3d~mv2.webp)
[メンバー向け]*6/28(金)*FSBLワークショップ 第4シリーズ 第2回講義
FSBLワークショップ 第4シリーズ 小角散乱の基礎と応用 講師:竹中 幹人 先生 京都大学 化学研究所 複合基盤化学研究系 教授 *テキスト *アンケート *回答期限:7月26日(金) 2008年6月にスタートしたFSBLメンバー向けワークショップですが、2014...
secretariat0538
2024年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:104回
0件のコメント

![[メンバー向け]*4/15(月)*FSBLワークショップ 第4シリーズ 第1回講義](https://static.wixstatic.com/media/e84022_b9427d9496154af78f2e0d117f55f16f~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/e84022_b9427d9496154af78f2e0d117f55f16f~mv2.webp)
[メンバー向け]*4/15(月)*FSBLワークショップ 第4シリーズ 第1回講義
FSBLワークショップ 第4シリーズ 小角散乱の基礎と応用 講師:竹中 幹人 先生 京都大学 化学研究所 複合基盤化学研究系 教授 テキスト 登録フォーム 2008年6月にスタートしたFSBLメンバー向けワークショップですが、2014年12月~2015年10月にかけて「橋本...
secretariat0538
2024年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:333回
0件のコメント
![[運営委員向け] 第36回運営委員会](https://static.wixstatic.com/media/e84022_e83ab77d3e7e4e16826900dc9aa7cbaa~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/e84022_e83ab77d3e7e4e16826900dc9aa7cbaa~mv2.webp)
[運営委員向け] 第36回運営委員会
2024年3月4日(月)13時より、第36回運営委員会を開催します。 場 所 : 京都大学東京オフィス (東京都千代田区丸の内 1-5-1 新丸の内ビルディング 10 階) ZOOM ハイブリッド開催 *会議は終了しました* *議事録*...
secretariat0538
2024年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:178回
0件のコメント

運営委員会の記録
第32回運営委員会 2022年3月1日 第31回運営委員会 2021年10月6日 第30回運営委員会 2021年3月17日 第29回運営委員会 2020年10月8日 第28回運営委員会 2020年3月9日 *新型コロナウイルスの影響により中止。メール審議を行う。...
tanaka196
2023年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント
![[運営委員向け] 第35回運営委員会](https://static.wixstatic.com/media/e84022_61874c3bda39450e900c194f574bd685~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/e84022_61874c3bda39450e900c194f574bd685~mv2.webp)
[運営委員向け] 第35回運営委員会
**会議は終了しました** **会議は終了しました** 2023年10月2日(月)13時より、第35回運営委員会を開催します。 場 所 : 京都大学東京オフィス (東京都千代田区丸の内 1-5-1 新丸の内ビルディング 10 階) ZOOM ハイブリッド開催...
secretariat0538
2023年9月28日読了時間: 2分
閲覧数:122回
0件のコメント


安全委員会
第30回安全委員会 2024年9月18日 第29回安全委員会 2024年2月27日 第28回安全委員会 2023年9月12日 第27回安全委員会 2023年2月22日 第26回安全委員会 2022年8月26日 第25回安全委員会...
secretariat0538
2023年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


FSBL規約類(協定書・専用施設設置契約書・各運営委員会運営要領・ルール類)
FSBL連合体 結成及びビームライン設置に関する重要書類 協定書 (2019.9.27改訂 15社版) 協定書 別紙1 協定書 別紙2 企業メンバー (第21版 2023.04.01) 協定書 別紙3 学術メンバー (第86版 2024.11.13)...
tanaka196
2023年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント


FSBL第三期 法務経理ワーキンググループ
第17回ミーティング 2025年2月5日(水) 11:00~ 第16回ミーティング 2024年12月10日(火) 11:00~ 第15回ミーティング 2024年10月30日(水) 11:00~ 第14回ミーティング 2024年8月27日(火) 11:00~...
tanaka196
2023年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


広報委員会
第18回広報委員会 2024年7月9日 第17回広報委員会 メール回覧にて 第16回広報委員会 2023年4月17日 第15回広報委員会 2022年7月21日 第14回広報委員会 2022年4月18日 第13回広報委員会 ...
tanaka196
2023年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント

![[メンバー向け] *日本化学会編 “持続可能な社会を支える ゴム・エラストマー” のご案内](https://static.wixstatic.com/media/530712_48b272b20bec4b178af7fb325ad99732~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/530712_48b272b20bec4b178af7fb325ad99732~mv2.webp)
[メンバー向け] *日本化学会編 “持続可能な社会を支える ゴム・エラストマー” のご案内
「持続可能な社会を支える ゴム・エラストマー -新素材・自己修復・強靭化と最先端評価技術-」が2023年4月2日に(株)化学同人より発刊されました。 この本には、ゴム弾性の基礎から、最新のFSBLの成果なども含まれており、FSBLのメンバーの皆様にもご一読いただきたく、ご案...
tanaka196
2023年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
![[運営委員向け] 第34回運営委員会](https://static.wixstatic.com/media/530712_c1327dbb5e7040ebbd8f4ac534c90cb9~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/530712_c1327dbb5e7040ebbd8f4ac534c90cb9~mv2.webp)
[運営委員向け] 第34回運営委員会
**会議は終了しました** 2023年3月2日(木)13時より、第34回運営委員会を開催します。 場 所 : 京都大学東京オフィス (東京都千代田区丸の内 1-5-1 新丸の内ビルディング 10 階) ZOOM ハイブリッド開催...
tanaka196
2023年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
FSBL第三期 協定書検討ワーキンググループ
第5回ミーティング 2024.8.26 13:00~ *議事メモ* *協定書改訂案Ver.2-①* *運営委員会内規_修正案* 第4回ミーティング 2024.4.23 13:00~ *資料まとめ* *議事メモ* → 最新版 こちらにコメントください...
tanaka196
2022年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント
![[運営委員向け] 第33回運営委員会](https://static.wixstatic.com/media/530712_758e11504aeb4b70a2044a89ed9806a3~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/530712_758e11504aeb4b70a2044a89ed9806a3~mv2.webp)
[運営委員向け] 第33回運営委員会
2022年10月5日(水)13時より、第33回運営委員会を開催します。 下記URLに配布資料をアップロードします。 第33回運営委員会 配布資料一式 中間評価報告書【ドラフト版】 議事録
tanaka196
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

![[メンバー向け]*11/25(金)*FSBLワークショップ 第3シリーズ 第6回講義 《最終回》](https://static.wixstatic.com/media/530712_06b16a90fe0f4b77a7e92677876f88a6~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/530712_06b16a90fe0f4b77a7e92677876f88a6~mv2.webp)
[メンバー向け]*11/25(金)*FSBLワークショップ 第3シリーズ 第6回講義 《最終回》
FSB Lワークショップ 第3シリーズ X線イメージングの基礎と応用 講師:矢代 航 先生 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授 東北大学 多元物質科学研究所 教授(兼任) *今回も午前中に終わるように開催します。お時間をお間違いないようお願いいた...
tanaka196
2022年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

![[メンバー向け]*9/16(金)*FSBLワークショップ 第3シリーズ 第5回講義](https://static.wixstatic.com/media/530712_7726cc9305e2490fba40aab8dcb58769~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/530712_7726cc9305e2490fba40aab8dcb58769~mv2.webp)
[メンバー向け]*9/16(金)*FSBLワークショップ 第3シリーズ 第5回講義
FSBLワークショップ 第3シリーズ X線イメージングの基礎と応用 講師:矢代 航 先生 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授 東北大学 多元物質科学研究所 教授(兼任) *今回も午前中に終わるように開催します。お時間をお間違いないようお願いいたし...
tanaka196
2022年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

![[メンバー向け] *田代孝二先生著 “Structural Science of Crystalline Polymers” のご案内](https://static.wixstatic.com/media/530712_38c46c4c7266467c91ee9ae5e02592d2~mv2.jpg/v1/fill/w_332,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/530712_38c46c4c7266467c91ee9ae5e02592d2~mv2.webp)
[メンバー向け] *田代孝二先生著 “Structural Science of Crystalline Polymers” のご案内
FSBLワークショップとして、2017年6月~2018年5月にかけて田代孝二先生によるX線散乱と振動分光の同時測定の特別講義を開催いたしました。 2022年5月に、その特別講義の内容も含まれた書籍“Structural Science of Crystalline...
tanaka196
2022年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
![[メンバー向け]*7/6(水)*FSBLワークショップ 第3シリーズ 第4回講義](https://static.wixstatic.com/media/530712_89b5e519a7e043329a393d0a2cdc9b31~mv2.webp)
[メンバー向け]*7/6(水)*FSBLワークショップ 第3シリーズ 第4回講義
FSBLワークショップ 第3シリーズ X線イメージングの基礎と応用 講師:矢代 航 先生 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授 東北大学 多元物質科学研究所 教授(兼任) 本日はお忙しい中、FSBLワークショップ第3シリーズ第4回講義にご参加いただ...
tanaka196
2022年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page